日本でishga製品をお取り扱いいただいているPartnerの皆様の生の声を届けるishga Partner Interview。今回は本当の意味での体質改善を目指して、一人一人の身体への最適を共に見つける女性ホルモンケアサロンSyukur-<シュクル>より、たじまのりこオーナーのインタビューをお届けします。
【たじまのりこオーナーヒストリー】
英国iTEC国際ライセンスを始め身体を整えるための様々な資格を有するたじまのりこオーナー。セラピストとしての活動をはじめ、家族やお客様に全力を注ぐ日々の中で全身が原因不明の痛みに襲われる「線維筋痛症」を経験。
原因がわからず誰にも相談できない、という経験の中で自身の身体を振り返り、解剖生理学・生化学・栄養学等の知識をさらに深め、自分の様に悩む人々が悩みを共有し解消する場所をつくろうと決意。身体を癒すだけでなく、身体の内側から本当の意味での体質改善を伝えるセラピストとして再始動されます。
現在は、一人一人のお悩みや不調を解消し、なりたい自分に導くための必要栄養素の指導や自律神経を調整していく施術メニューなど”元を正す”事に注力したサービスを提供しながら、国際セラピストを育成する講師としての顔も持つベテランセラピストしてご活躍されています。
生活習慣からお客様の性格まで見抜き、言葉や行動に現れる細やかな変化までもキャッチする磨き上げられた感覚は、幅広い知識と多くのお客様に触れてきた経験があるからこそ。
特に長引く疲れやだるさ、頭痛、生理不順や更年期などのホルモンバランスの不調を抱えるお客様に支持されています。年齢を重ねる毎に増えていく不調に寄り添い悩みを共有しながら身体を最適な状態に導くコンシェルジュの様なセラピストたじまのりこオーナー。
今年2022年7月に現在の名古屋市内のサロンに加え、岐阜県多治見市にある複合施設 「アルティストビラージュ」内に新店舗をオープン。
ーサロンの特徴を教えていただけますか?
食事を中心とした生活習慣の改善から、お客様のお悩みや不調を解消するための栄養指導と自律神経を調整するためのトリートメントをご提供しています。身体の内側から元を正していくことで体づくり、肌づくりのお手伝いをさせていただいています。
病院に行くほどではないけれど長引く不調を一緒に考える場所として当サロンをご活用いただければ嬉しいです。
ーイシュガ導入を決めたポイントなど教えてください。
サロンで取り入れる新しいコスメを探しているタイミングで出会いました。
直感的にビビビッっときた、という言葉がピッタリですが、特に香りがいい!合成香料ではなく天然の精油の優しい香りはとても心地がいいです。
また、ミネラルが豊富というところにも惹かれました。食事指導でもミネラルの大切さをお客様にお伝えすることが多く、イシュガの様な優れたミネラルバランスの製品をお肌から入れられる事にとても魅力を感じました。
ー田島様的イシュガおすすめポイントを教えてください。
美白には、シワには、クスミには、というカテゴリー別ではなく、お客様のお悩みにイシュガが自らオールマイティーに対応してくれるのが一番のおすすめポイントです。
フェイシャルトリートメントでは、クレンジングからバーム、オイルと重ねる毎に香りが変化し深いリラクゼーションへと導いてくれます。
ー実際に使ってみての体感や、お客様からのご感想を教えてください。
お客様からは、
香りが良く、癒される。
とにかく保湿感があり、肌がぷるんぷるんになる
フェイシャルを受けたのに全身がポカポカ温かくなる
と嬉しいお声をいただいています。
私自身、お客様に使っていて思うのはとにかく吸い込みがいい。お肌が欲しがるようにぐんぐん吸い込んでいきます。
ーどんなお悩みにおすすめですか?
どんなお肌のお悩みにもピッタリですが、特にお肌に元気を与えたい方、エイジングケアをされたい方にはオススメです。
また、紫外線ダメージを受けたお肌にもオススメしています。
ー最後に、ご予約をされるお客様へメッセージをお願いいたします。
お仕事やご家族など、身のまわりの事が落ち着いてきて、ふと、ご自身の事を振り返った時に感じる不調をそのままにしていませんか?頭痛、生理痛、生理不順、更年期、不定愁訴、肩こり、むくみ、疲れやすい、肌荒れ…女性特有のお悩みもたくさんありますが、同じようなお悩みでもお一人お一人原因は違います。
当サロンはホルモン免疫栄養学に基づき、カウンセリングに重点をおいてお客様のお身体の状態を知り、こうなりたいという目的に向かって健康な身体づくりの上で成り立つ、お客様の本当の意味でのキレイと笑顔をつくるために全力でサポートさせていただいております。